正三会掲示板
台風一過 - お亀爺
2025/07/15 (Tue) 17:29:15
琵琶湖の湖西は夕立以下でした。被害が無かったから気楽に言えるのですが、東海地方は豪雨でしたね。
東京はどうでした。これまで積み重なった熱気が解消されましたか? 我が家の息子は万博を覗いて帰る予定をキャンセルし、富士川の鉄橋が沈まないうちにと急ぎ帰っていきました。
道路や橋梁など弱ったインフラに被害のないことを祈るばかりです。被害があって応急対策で特別予算が出た方がよいという陰の声があるとか。
林先生、老化現象について語ってくださいましたが、3人の男のうちで先生が一番元気のように思います。
小生毎度、食事を終わると強烈に肩こりを感じます。箸使いも儘ならぬようで、一口づつこぼさぬ様、最後の一粒を残さぬように・・・。大変です。もう人様と食事をご一緒するのは相当の覚悟が必要。
お酒の方も酒豪とは思わないがそこそこだとおもっていました。ところが3日間、息子と二人で、酔っぱらったとおもっていたが、一升瓶空っぽにはならなかった。
永田さんの短歌(奥方との記録集)読み始めたと書きましたが、ギブアップです。小生は幼少時から泣き虫。よく言えば感受性が豊かというのでしょうが、直ぐ涙がこぼれる性質です。人前でも所かまわず、何度恥ずかしい思いをしたことでしょうか。
林先生の留学時に英語のHearingで、ご苦労されたとのことでしたが、昨夜、文化勲章受章の経済学者である岩井克人さんの著書を読んでいたら次のようなエピソードにぶつかりました。
マサチューセッツ工科大(MIT)での教授として定住しようと思っていたが、あるときホテルで紅茶を注文したらカップチーノが出てきたので、日本に帰ることにしたとありました。
今夜はサッカー日韓戦。韓国の人の入れ込み具合は相当のもの。あまりいい予感はしていないのですがサンフレッチェ勢の出来次第のように思えます。頑張ってほしい。